修学旅行2日目

修学旅行2日目、今日もわくわくの1日です。目覚めもばっちり、ホテルの朝食をいただいたら都営浅草線で浅草橋駅へ。カトリック浅草教会を訪問しました。

お祈りをお捧げし、天本神父様からたくさんのお話を伺うことができました。

日々お祈りとともにある私たちにとって、手の合わせ方や合わせることの意味についても考える貴重なきっかけもいただきました。

お昼からは国立科学博物館へ。地球を学び、人類について学ぶことで、自然との共存のために私たちに与えられた課題が見えてきたように感じました。

学芸員さんによるワークショップ「鳥のくちばしのひみつ」では、くちばしから見えてくる鳥の生態について推理し、話し合う中で理解を深め、自分の世界を広げることができました。

最後に東京スカイツリーを訪れました。

エレベーターの美しい装飾に心を奪われているとあっという間に地上350mの展望デッキへ。広がるパノラマに圧倒されます。東京の街並みがミニチュアの模型のようです。さらに100m上の展望回廊へ。日常では見ることのできない景色を心のページに焼き付けてホテルへ帰りました。

 

明日は最終日。仲間と一緒に過ごすこのときを大切にして、見るもの聞くもの感じるもの、すべてを心の宝箱にしまって帰ります。明日も楽しみです。